フォトギャラリー つれづれ

毎日展関西展

毎日展関西展

関西展が無事に終わりました。

次は      展です。

出品作品。構成に無理があったのは承知で、どうしてもゆらゆるが書きたくて、突き進みました。

作品としてはいまいちですね。

わがままを申し、先生ごめんなさい。感謝。

高野山

高野山

高野山臨書大会の展示を拝見に。

お山にあがると空気がかわり、気持ちが変わるような。

金剛峯寺賞を受賞された書友と、ご親戚のかたにご接待頂いて高野山を。とても楽しませていただきました。

さまざまなご縁を結んで頂いて感謝です。

 

出雲 竹野屋さん

出雲  竹野屋

DSC_4466.JPG竹野屋DSC_4452.JPGDSC_4450.JPG出雲大社前の老舗旅館竹野屋さん。

竹内まりやさんのご実家です。

 

石飛先生のご縁で宿泊させていただきました。看板も石飛先生、まりやさんの詞を書かれた作品がここかしこに。

老舗旅館の重厚さと、モダンな作品がほどよくマッチして。素敵な空気が流れていました。

立派なお庭つきの、歴史を感じる巧みの技の和室。リニューアルされた水回りは快適で。

皇室の方々もお泊まりになられたとか。

日本を感じさせていただけました。

やはり旅館ていいですね

 

出雲

出雲

DSC_4459.JPG出雲大社にお参りに

念願かなっての島根、出雲大社です。

10月神無月うまれなので、幼い頃から神在月の出雲にとても親近感?を感じて行きたいと思いながらもなかなか足が向かず、ようやく実現。

大社前の竹野屋さんから早朝に、国引き神話や国譲り神話の舞台であり、神在月に神様が集われる稲佐の浜をお参りして出雲大社へ。

万葉集を先行していた時に和歌の始まりの歌が詠われたとされると聞いた八重垣の神社にも参拝

八重垣神社の鏡の池が縁結びの占い、パワースボットと大人気とか。

可愛いお嬢様方々が池に紙に硬貨を浮かべて、なんとも微笑ましい。

あんなときもあったなと、懐かしい😊

興福寺五重塔

DSC_4347.JPG

猿沢池から興福寺五重塔を。

改築工事に入るので10年この情景は見れないとのことで、あわてて行って来ました。

これまた6月より改装に入られる登大路ホテルに宿泊し、早朝奈良公園を散策、一番乗りで国宝館に入場し、阿修羅像初め国宝をゆっくりじっくり堪能しました

 

阿修羅像のお顔には光明皇后の思いが詰まっていると。光明皇后の書からは力強い皇后像が感じられますが、このお像を見ていたら皇后の母の姿も浮かび。

初めて奈良に泊まり、人気のない奈良公園興福寺を歩き、改めて奈良の凄さを認識。

歴史を刻んできた悠久の地でいにしえのありのままの仏像に出会えることのありがたさ。

東京で様々と勉強させていただけたからこその思いがつのります。

身近にあることは見えにくいものなのですね

何事にも

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...