忙しく過ぎ行く日々をほんの少しだけゆっくりと。そんな時を大切に暮らしを楽しむアトリエです。
あんぱんは
やなせたかしさん
仏の心を感じるお話から
今回は、島根松江を舞台に
若い頃怪談話は少し距離があったけれど興味は津々。民俗学、そして念願の遠野へ旅して。河童やおしら様を身体で体感したり。
その根源は春日の山で聞いた昔話。落ち武者伝説、血の流れる川、とぐろを巻く草…沢山の山村の春日に伝わるお話をお姉ちゃんに縛りついて怯えながら聞いて。
それが日本の文化の心の教えの原点なのかなぁと
朝ドラ、されど朝ドラ
深いものをいつも毎朝感じさせてもらい。
父がいつも書かさず見ていた背中を思い出す。