日記
2025-10-17 07:14:00
お稽古
個展終わりはじめてのお稽古。
お一人お一人に無事に終われたこと、個展のご協力頂いたお礼を申し上げて。
皆さん満面の笑みで。前回のお稽古で大阪に行った方に皆さんで画像拝見しましたよ。素敵だっねーよく頑張ったねーとお声をかけていただきました。この歳になると、心から喜んでくださることはこちらの心にも響き渡り。ああ皆さんなんて素敵な方々と本当に嬉しい思いに。
帰り、お教室係のメンバーで慰労会と言ってご飯ご一緒してご馳走に。大阪にも見に来てくださり。本当によかったわーと。青楓さんの個展のあとしょうもない個展は見たくななくなったとか、青楓さんの思いが作品に現れてて、青楓さんのセンスが統一感があってとても気持ちよく素敵だった~と。お教室の方々も本当に青楓さんの事ご自慢におもってはるよーと本当に嬉しそうに生き生きと語ってくださいました。
j木教室は先生の古くからのお教室の一つで、先生が若い頃から育てて来られた先輩方ばかりで、50年以上となる教室。先輩方の育てられたお気持ちは代々受け継がれて。だから皆さん素晴らしい方々なのだなと。書を通して心身ともに磨き上げて来られたつわもの?ばかりなのだと、確認させられる。
でも、何よりもその方々の育たれた環境やまたご自身で学んでこられた心根のよさがあるのだと思わされます
とにもかくにも、心洗われる素晴らしい一日でした
よき人に巡り合い。良い環境をあたえていただき感謝です
これからも書にも人にもご教示くださいませ。私も精進とがんばります!