日記

2023-11-26 03:50:00

ゆるす

ゆるす

ゆるすということしたことないかも。

もちろん、今まで嫌なことされたこともあります。人間関係で病院通うほど鬱になったこともあります。

でも、いつも理解に変わるのです。そうなんや、そうしたくなるよね。と。私も悪かったは。と。

だからゆるすという感覚が芽生えないのです。

 

そう。思い出しました。

子供の頃から人に嫌なことされたら、ありがとうございますと感謝しなさいと云ってくれていました。ああ、こんなことされたらこんなに嫌な思いをするんやと、お月謝払わんでも教えてくれるありがたい人やと感謝しなさいと。そしてされて嫌なことは決して人にしたらあかん!と。

母が祖母からいつも言われたことを、その都度教えてくれました。その言葉も忘れていたけれど…,知らずに身に着いていたということなのかも知れませんね。

きっと祖母も祖母の母親からそう言われてきたのでしょうね。子供は宝。子宝や。といつも言って育ててくれました。お金なんかあっという間になくなる。せやからお金も大事やけど何より子供をしっかり育てなあかんと。子供が良ければ家も代々つづくと。お国も安泰やと。

まされる宝子にしかめやも

万葉集にも詠まれたこころ。

普遍なものとは揺るがなく。伝わっていくのですね。