日記

2024-04-05 19:49:00

書展

 

お世話になっている赤澤先生とお父様の社中展に。

お父様の若々しいモダンな作品と、赤澤先生のワールドが会場いっぱいに。

そして沢山のお弟子さんの力作が一同に

 

先生の開通ほうやどう刻石の臨書に感動して見ていたら。こんな線をもっと書いていったらさらに字が変わると。得意のスッと切り込むような線はよくなってきたのでさらにその上をとアドバイス頂き。

私もかんじていた、また今までと違うものに魅力を感じてきていたので、タイムリーなご助言を頂き。

変われそうな予感。

 

本年から参加できる熱海の敷居の高~い錬成会にも是非行くようにと言っていただいていたので、自分の殻をもうひとつ破るためにもと参加の決心もつき。

日展作品も五点作らねばなりません😅💦

毎日展も終わってないのに、次々作品に追われて。

でも磨かれていると感じる。

頑張ろう

20240405_162409.jpg20240405_161601(0).jpg

2024-04-05 19:38:00

両国

 

両国のAPAホテルが、お安くなってて前日に予約

お風呂もあって、高層で、レストランもあって、ビックリ

ちょっぴり旅行気分で癒されました。

 

栃木に行く前に両国を歴史散歩し、ご縁のある伊勢ケ浜部屋の安美錦のちゃんこを食べて。

駅では相撲甚句が歌われていて、おもいっきり日本を江戸を満喫しました

 

でもどこへ行っても、何より字が飛び込んでくる

20240405_115119.jpg20240405_114815.jpg

2024-04-05 19:32:00

飢餓

飢餓を埋める事が優先であれば。

さらにもっと飢餓を埋める手だてを持っている人がいたとしたら、どうなるんだろう

 

2024-04-05 08:19:00

あゆみの道に気づかず共にいてくれた

今その事に気づいて

感謝

2024-04-05 07:55:00

進む

進もうとしています

でも。

妄想の先に進むのであれば、それはとんでもない大きな間違いとなるのかと。

しっかりと見なければなりません。しっかり聞かなければなりません。しっかり会話をし感じなければなりません。

そこから進まなければ