日記
アレクサ
秦基博の、鱗が。
温かで爽やかで、そして素直で…
素敵な曲をアレクサありがとう
心ひとつに
皆のしあわせをと願っていたら
…今、グリーンの奇跡が、コプクロの赤い糸が
しっかりと耳をかたむければ
あまりの曲の優しさに…涙
ひたむきに、勇気を、そして確かなものを
伝えてくれて
ありがとう
仲間
役員会?を。
大好きなお店、御料理堀川で。
大将の、つくられるお料理はもちろんのこと、その季節感や歴史や文化が、ちゃんと表現されていて。器の扱い方も何とも粋で。さすが料亭の料理長を長年勤められていただけあって。なかでも女将さんの様々なお話しがとても勉強になって。
お仲間の方々も、サロンで室礼を通していろんなお話しもさせていただき、またそれぞれに知識も豊富でられるので、ご飯のなかでの会話様々と、とても深い造詣がかんじられ、そしてまた一方で今の日常の他愛もない話に皆で爆笑し、とても素敵なお食事会でした。
お食事会に先だって、コロナでぐずぐずになっていた会の運営のことを確認と、今後の展開。また25周年の催し事のご相談を。
皆気心知れたお仲間で、とても前向きにまた楽しみにとらえてくださりご協力くださるとのこと。ありがたいことです
よいお仲間によいご縁に恵まれて、先へ先へと夢が叶えられていきます。心から感謝。そしてみながしあわせにすごせられますようにと。私も勤めていきますね
意識
世の中、心、すべてのものは変化するのが常であると。なかでも心は一分一秒コロコロと変わっているものだと。
そんな風では何も成し遂げられず、安住などもないのではと思い。
しかし変化しないものがないのではなく
そして変化させないこともできると。
変化させないことがなかなか難儀なことで、でもそれを追究せよとも、言われていると。
ふらふらと浮世のうつろいにはなりたくなく、根なし草にもなりたくなく。
成し遂げるには定まらねばならず。
尊い思いは変わらぬものと変えぬ努力をし、思いの先にとたおやかに力合わせて力強く、そんな風に歩んでいくことが、よい心よい歩みなのかなぁ、などと
…考える
生駒
久方ぶりに生駒に
暖かな日差しに、山道をのんびりあるき
神聖な中に、安らぎを感じながら
様々とお勉強もさせていただきました
自然とはありがたいものです
がんばります❗
歌
久しぶりにビートルズをきく
懐かしい空気に抱かれて