日記

2023-07-30 22:11:00

偶然

ただの偶然というように思う方もおられますが、なぜか納得いかず…。

偶然の話をお聞かせいただきました。

大切なものだと。大事なことやと。縁があるということやと。何より大事に思わなあかんと。厳しい口調で。

そういえば、久方ぶりにお会いしてお話させてもらったときに、ある偶然のことについて縁があるねんなぁととても嬉しそうにおっしゃって頂きました。

さまざまなさまざまな偶然は必然と、ありがたく心して次の世界へ飛び出したいと思います

2023-07-30 10:07:00

文化

優雅なお遊びに見えることが、どれ程大切なものか、どれ程深いものか…。

文化伝統ということが今こそとても必要で大事なことで、どれ程学びと本気が含まれているものか。

役にたたないように見える人も居るかもしれませんが、日本の深い本質があり、何でそんなことしてるの?と言われることほどとても大切なことなんですと、そういわれたことが、そうなのだと、今ことさらに思う。

その心根をわかってくれる人が、側にいてくれるようになりました。地道に地道に一歩一歩と

 

 

 

2023-07-30 08:36:00

サロン室礼

7月サロン。お祭りをテーマに室礼。

玄関は七夕。お床は祇園さん。

リビングは天神祭で。

いかがでしょうか?😊

 

 

20230728_071734.jpg20230728_071319.jpg20230730_082658.jpg20230728_071834.jpg20230730_082647.jpg20230730_082802.jpg20230730_082554.jpg

2023-07-30 07:55:00

7月サロン

7月のサロン。

お祭りをテーマに室礼を。

基本練習に加えて、夏の作品制作を。淡墨を作って差し上げて、淡墨作品も楽しんで頂きました。

七夕のお素麺をおやつにお出ししてゆっくりとお話。

長らく時がたち、子供のオムツの話をしていたのが今は親のオムツに。もうすぐしたら自分達のオムツの話なるねと大笑い😃

何とか元気で長生きとなり、60代が介護真っ盛りで、70代まで介護の年齢層となり。愚痴も出ますよね。

長い長い家庭生活は意に添わぬことも多々あり。明るく振る舞われる方の裏には、いやそんな人にこそ人にもいえぬ苦しみ悲しみを抱えておられることもきっとあるのかと。

子育ては自分育てと言われて若い頃を過ごし、その基盤の上に様々と過ごし、バージョンアップ?されておられるような。でもだからこそ本当に人の痛みがわかるのでしょうね。本当に何よりの修行の場と。

ありがたいことです。

 

 20230728_071556.jpg

2023-07-29 06:16:00

笑顔

先日笑顔ということにいっぱい出会いました

 

ガーデンパーティーの折のプロのカメラマンさんが撮ってくださった、自然な姿の笑顔の写真が送られてきて。

幼稚園の子供たちに接しながら、できたことに対して心から感動し、嬉しい笑みで誉めてあげているという自分の姿をお母様のことばから自覚させていただけ。

東京のお教室の段取りで、「私のしておくこと特にないですか?」とお教室係グループラインての会話て問いかけたところ、「いつもの笑顔でお教室に安らぎを…」などと有り難すぎる粋なお言葉を返して頂いて。

笑顔三昧の日でした

 

岐阜の祖母が「あんたの目はいつも笑てるような徳な目や。ありがたいで。」と言ってくれてました。子供心に訳もわからずたれ目やいうことなのかなぁと思っていたのですが。

笑顔とはどれほど大切なものか。教えてくれてたのですね。

ただ祖母の優しい言葉だけで、何の理論も理屈も教えもわかりませんが…、

年を重ね、目も小さくなって余計タレ目になって。そんな笑顔ですが、何か癒しや強さのお役に立てば嬉しいことです。

 

 1686739862362.jpg