日記

2025-02-13 06:53:00

友達?

昨日のお稽古。お姉ちゃんが真田山教室に変わったこともあり、

 

幼稚園課外の書道がツマーンナイくなった一年生のY君、やる気なさげ

 

お稽古始まるまでひとしきりおしゃべり

学校面白い?から始まり様々と語ってくれて、なるほどと思うこともあり

何とか気持ちも新たに筆を持ってくれて

渦巻き書きたいというので、オーケー🆗👌出し。

渦巻きってすごいんですよ。

皆引き込まれていくのです。集中力がまして。書き終わったあとはスッキリニコニコ。

一種の瞑想なのでしょうね

かんばったらご褒美ねと活気づけて、いつものご褒美は好きなもの何でも書いて良いというものなのですが、なんと先生と鬼ごっこしたいと

そうか!と快く?承諾して

何十年ぶりかの鬼ごっこ

それが本気で楽しくて、体育会系の血が湧き出して子供でも容赦無し!のはずが体力なくてヘロヘロ。子供は元気

小学校の案件も、鬼ごっこからひらめいて、二人で解決!

 

史上最年少のクライアント?いや友達。楽しいひとときでした

先生が元気もらったよ

ありがとう💕

 

 

2025-01-18 01:30:00

パーティー

25周年お食事会無事に努められました。

 

皆さんに大変喜んでいただき、今日はLINEの対応で大わらわ

嬉しいことです

クラス生でない方や女将さんからも、私と生徒さんの繋がりがとても深くてなんと素敵なと感動したと、こんな楽しく素敵な会に参加できて幸せと喜んでいただき。光彦先生からも身に余るお言葉を頂戴して光彦さん始め生徒のみなさんと本当に心通じ合えてるのだなぁと目の当たりにそして実感させられ、25年の時を思う。語り尽くせません

カラスもどこからかかあーかおーと鳴いてくれて、お陰さまです

記念誌も出来上がり、明日はお礼状を書かなければ

まだまだ周年行事は終わりません

しっかりと最後まで

 

2025-01-07 12:46:00

小鳥

自転車乗って買い物から帰ってきたら。かわいい小鳥がよってきてくれて。

雀も沢山に楽しそうに。

ありがとう❤

 

穏やかな7日正月

今日は七草粥

 

生國魂さんも大にぎわいでしょうね

頑張って❗

 

今日は様々な作品に集中です

2024-11-10 10:28:00

秋の空

20241110_105552.jpg

秋の空

澄んで、雲は絵画のようで

爽やかな風がからだを清らかにしてくれて

 

朝の時間は生きる力をくれて

 

はかどらずにいたしごと、しびれきらしてお尻を叩いてくれて

お陰さまで楽しく深く広がりもできて進んでいます

あれもこれもと段取りがついてゆき

ありがとう感謝です

 

今日中にせねばならぬこと😅💦💦

がんばりまーす

2024-10-28 13:49:00

パドママ

パドマ課外教室

お母様クラス

 

興味を持たれて、追加に青楓教室にも足を運んでくださる方もできて

 

仮名文字の変遷のお話に加え、今月号から始まる文皇哀冊と石門頌の説明を

歴史が弱いので、ちんぷんかんぷんです。といわれながら、しっかりと取り組んでくれて。

全くの初心者でペン字と実用書道がしたいと来られたのですが、私の言葉に響いてくださり、漢字の臨書も青楓教室に来られて一所懸命学んでくれています

 

終わってからの雑談で、日本文化の根底にあるものや書道の歴史や思想など少しさわり?を話させてもらったら。

書道って深いんですね

と。

世界で文字を芸術までにしたのは中国と日本とアラビアだけみたいよ

とお話させてもらって、仮名文字の芸術まで到達させた日本人の素晴らしい感性にすごいねと、共に私も再認識させられて。

きっと良い書を書かれる人になるなと

そっとそう確信する

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...