日記
2024-08-06 13:47:00
新しいもの
…聴きたいなぁ
2024-08-06 06:19:00
努力
さぁ全てを出しつくしましょう!
日展作品も様々と思案実験を重ねて一つ自分を越えれたような。先生からも好評ちょうだいし
現代展。先生方のアドバイスを様々いただき、思わぬ発想と書き振りに
佐久臨書展。狂草といわれた自叙帖を書いた懐素の草書千字文。千金帖ともいわれる逸品。さぁどこまで迫れるかな?
お盆があるので、それまでに書き上げて
ちゃんと仏様をお迎えしないとね
15日締め切り
いつも思うのだけれど
どうして大御所展覧会作品が同じ日提出なの?
一点に集中したいよぅ❗
2024-08-06 06:05:00
生駒
2024-08-05 07:47:00
道
尊いみちとは。
静かで、安らかで、そして確かで
だから高鳴りというものがなくなっていくのかもしれません
2024-08-05 07:17:00
心
心というものは、一瞬一瞬で変わっていくもの。
上がったり下がったり、綺麗になったり汚くなったり…。
それが嫌でつとめています。
こころのそとにこそ尊いかわらぬみちがあるのかと。そう思えるようになってきました。
知らず知らずに導かれて進ませていただける
時に力も与えていただいて
そんな道を歩める人にと、歩んでいける力のある人にと。
そうなってみたい