日記

2024-03-30 17:05:00

集中

いい加減で、まあいいかと思う人なのに

それだけだと、それはそれで幸せな生き方と

 

でも一点はまってしまうと、とてつもない集中力がでてしまう。それか素晴らしいものであれば良いのだけれど、下手な考え休むに似たりであったら悲しいことで。厄介なことです

 

でもすべての調和がとれたかのような集中の時は必ずお導きがあり

 

よきに悩みよき流れをと

 

2024-03-30 15:17:00

原稿

会報に載せる創玄書道会古典研究会の記事を依頼されて。

先生方のお話やご教授いただいたことを再度またさらに深く感じ入り考えることができて。ありがたいことです

文章を、考えながらいかに素晴らしい会にお人にご縁をいただけたことに。

この与えていただけたあまりにもあり得ない偶然とお導きにことさら感謝の思いが

 

皆に何かと運がいいと言われることが

本当に

ありがたい。

2024-03-30 14:58:00

様々

日本を離れ日本をみて

建築の美というものに感じ入り

 

先日はひな祭りの室礼を拝見しに姫路まで

そして昨日はサロンのお稽古で桜を愛で、様々と優雅に書にひたり、癒しの時を過ごさせていただいて

そして毎日展のご指導も

 

それぞれに顔があり、心があり。

様々と世界は広がり。

ありがたいこと。

 

バラバラで始まってきたことが、全てが繋がっていってまた新たな形をなしていき。

これからもどんな姿を見せてくれるのか。

 

様々なお導きとご縁の繋がりに、感謝して

 

 

 

 

 

2024-03-30 08:24:00

言葉

心に深く深く響く言葉は

心に深く深く刻まれて

心の中の深い深いところにつみかさなって

いついつまでも大切にしまわれていく

2024-03-30 03:04:00

ドキュメント

あるドキュメントをみる

人に癒しを安住を与え

そして生きる力をつけることに全霊を傾けて。

 

その営みに日々に、とれほどの思いがあるのかと。

 

そんな世界で身を削り生きていかれることに心が締め付けられる

逃げ出したい気持ちになる時もあられるのだろうと

そんな営みをわかっていたつもりであったのだと

ちっともわかっていなかったのだと

 

会えない人だから、ただ安住の時を明日への鋭気をと心から心から祈る