日記
覚悟
沢山東京に滞在し
様々な方々と接する時間を得。
特に大阪からのお稽古で、なかなかゆっくりとお話しする機会は少なかったので、夜のお食事にお付き合いさせて頂いて様々と思いをお聞きでき、私も思いを語り、良い時を過ごさせて頂き実りある時間を過ごさせて頂きました。
自分自身にある覚悟が決まると、覚悟を決められている方が見えるようになって。
さらに自分の覚悟に間違いなく、その道への歩みに力を頂いて。
違う道かと思った覚悟の道が繋がっていて、ああ導かれているのだなと思う。
善きことは自然に繋がりより深く繋がり、悪きことは自然にあぶり出されて皆から遠巻きになって…。その事をおもいしらされる。
これまでの思いは清いものであったことに安堵と喜びに溢れ、
さらにこれからの道に歩む自分に澱みがないかと、背筋がのびる。
凡人の私がとてつもない環境を様々と与えられ、その事に想いを馳せ。
ただただ育たねばと、そう思う
初稽古
4日から、東京お稽古。
東京二十人展を始め、新春展が軒並みで。色々あって7日まで東京に。
お稽古初日から色々と起こり。でも、いろんな心配事そしてこの10年間心にしまっていたことが、言わずも理解される状況となり。これまでの行いが全て吉と転じていってくれる気配が。
今の思いが行動が間違っていないか、心に悪が宿っていないかを確認して、清らかにものをみて。どうか龍のように登ってくれますようにと願う。
善悪
良い年明けでした。
大好きな方から第一号のお年賀LINEを頂いて。共に綺麗な富士山の初日の出を見、しっとりと降っていた雨が清めのあめのように早朝にやみ。お墓と神社にお詣りをして。清らかな厳かな温かな元旦を向かえさせていただきました。
いいお正月と穏やかに過ごしていたら、突然の揺れ。
大きなゆっくりとした横揺れで、遠いなとは思いましたが、と同時に大地震がどこかで起こってると思い。テレビをすぐにつけたら能登が震度7。
甲辰の年。龍のごとく勢いある年と。けれど悪いものも共に勢いをますから気を付けねばならぬと。そう言われたばかりで、驚きを隠せず。
どうか悪しきことが封じ込まれ、良いことが龍のごとく勢いを増してくれますようにと心から心から願う。
お正月
お正月は一年で一番日本を感じる時ではないでしょうか。
年明けと共に、テレビからも除夜の鐘が聞こえて。様々な場所からお寺の祈りの姿が写し出され。
日の出のありがたい映像まで見ることができて。思わずテレビに向かって何度も何度も手を合わしています。
日本中の人たちが、新たな年が良い年にと手を合わせ。時代は変わっても、そんな若者たちのすがたに日本の営みは何ら変わらずあって、少し心が温かくなりました。
変わらずしめ縄を飾り、松をいけ、鏡餅をお供えし、年神さまをお迎えする。おせちは神様と共に海の幸山の幸を有り難く頂いて。
そんな営みが心身を知らずに清らかにしてくれて。
そんな清らかな年の始めに、昨年に想いを馳せ、今年を思い。過ごしていました。
心に宿った思いを大切に温め育てていくことを念じ。
心に写ったその姿。共に龍のように登っていけたら幸いと。
日の出
あけましておめでとうございます🌅🗻
楽しい一年となりますように
今年もどうぞよろしくお願いいたします