日記

2025-01-06 04:22:00

本能

仕事や与えられたことにそしてお弟子さんに対しての社会的責任は有るけれども

責任や本能で生きていくことは私にとってはもう過去

 

これまで与えていただいたものを昇華し、知らず醸し出せるような生き方をしていきたいと思っています

唯一不二と叶えたかった沢山の夢は父の思いは叶わなくなったけれど

唯一人で叶えられる夢は唯一つ残ってくれて

必ずや叶えられますように

それが多分私の集大成になると思うから

2025-01-06 04:15:00

勇気

積極的に発信することが勇気であれば

絶えず争いが起こり

言ったもん勝ちの世の中になる

待つ勇気、語らぬ勇気も、勇気

そんな勇気に気持ちを溶け込ませることのできる人

見えないものにも心を込められる人

そんな人を待っていました

見回せば

そんな人に一ぱい囲まれていて

万を期して語る言葉を、起こす行動を受け入れてくれて

日本の心を自然に受け継いで醸し出している

皆のお陰で今がある

感謝

 

2025-01-05 19:50:00

チーフ

チーフのおばさまに、お仕事帰りに、どこまで帰るの?と聞かれ、色々話していたら、何と私の実家のご近所の方と判明。

母、母子会て言うボランティアで一生懸命頑張ってたんです。と話をしたら、小川宙子さん、治海さん?とフルネームで両親の名を言われて、ビツクリ!

実家にも何度も来られたと。

暮れから色々お世話になっていたのにそんな話もせずで。

小川さんの娘さんなんや~と懐かしそうに言ってくださり。両親の事覚えててくれてめちゃくちゃうれしいですと、感謝を述べたら、綺麗な会長さんでと褒めてくださって色々思出話をしてくださり、なんだか涙がこぼれそうに。

父や母がやはり見守ってくれてる。そんな気になって。

生國魂さんのお力も感じて

大丈夫頑張るね

 

2025-01-05 19:34:00

生國魂さん

三が日も過ぎたのに絶え間なくお参り。ご朱印も休みなく書かせていただきました。

チーフのおばさまや若手のベテランさんの言われる事をよく聞かせていただいて、ただの一書き手メンバーとして必死に努めさせてもらいました。龍谷大学のアメフト部員の学生さんたちと楽しく会話させてもらって、和やかでまた楽しくて

なんだか懐かしい空気感にほっこり

書いてるときは間違いなくと心込めて緊張もし

絶え間なく来られるお参りの方々の姿、持ってこられるご朱印帳に沢山書かれている神社仏閣のご朱印を見るに、日本人の心のそこにはやはり神々しいものが宿っていると思える

たいそうだけど日本の文化こそが、人の心を日本をさらには世界を救うようなそんな気持ちになります

 

2025-01-05 08:58:00

ご縁

ご縁頂いて、生國魂神社のご奉仕に。

昨年30日に初めてお伺いして、これから新年のご奉仕

ご朱印を書かせていただきます

心込めて

 

ありがたいことです