日記

2023-12-19 04:53:00

仏教教育

パドマ幼稚園70周年記念祝賀会が行われました

仏教学者釈徹宗先生の講演もあり、仏教幼児教育の大切さを語られる

初代園長先生が志半ばでこの世を去られ、二代目園長先生はその思いを懸命に受け継がれ、その生涯の全てを仏教と幼児教育に捧げられ、パドマの仏教教育の礎をつくられました。四役として園活動にご奉仕させていただき、様々な方々にお助けいただきながら、身も心も修行のように成長させていただきました。

現園長先生も個性豊かに引き継がれ、今の時代になっても普遍に存在する一つの教えとなりました。

現園長先生のお話をある方としていたとき、ほう、なかなか面白い人物やなと嬉しそうにおっしゃってくださいました。今その事が身に染み、今あることがありがたく感謝の気持ちで一杯です。

子供たち、若いご両親、先生方、懸命に勤められる方々に囲まれて、すばらしい教えを頂いています。

100才中野北溟先生の、まだまだ、怠けたらいかんと言う言葉が胸に響く。日々学びと。心に

2023-12-11 02:54:00

母心

お母さんはいやというほどやってきたから、そのさきが見てみたいのです。そのさきに行ってみたいのです。

2023-12-06 03:51:00

あいみょん

君はロックを聞かない

素敵な歌

 

いっぱい知らずに聞いてました。ロックって。

大好きな曲があります。

大きな力をもらって。

様々と様々と気づきを、自分の心も見えて

書と音楽にそして心から大切なものに助けられて、今がある

 

MISIAの大好きな歌がまた今流れて、辛いときにいつも流れてくれるサザンの曲がまた…。

 

そう、書にしたためよう

 

2023-12-05 19:05:00

クリスマスソング

桑田佳祐と松任谷由実のX'mas songが流れて。

何とも大人な、素敵な。そして粋でおしゃれで

少女の頃から長い時間のその時々に二人の曲は知らず知らずにそばで奏でられていて。

知らず知らずに身体に染み込んでいたのでしょうね。

懐かしい音楽も何とも云えず心に響き、大人になった桑田君とユーミンの歌声は音楽は心にしみわたる。

同じ時代に育ってきたからこそ感じられる感性と、その声には何とも素敵な穏やかさと優しさがあり….ぼーっと聞き入ってしまいました

まさに普遍…激動の音楽の世界で揺るがず積み上げてきたからこその証と。この先の音楽も聴き続けたいと心からそう思う

 

Merry Christmas…

2023-11-20 04:06:00

ことば

言葉を抱いて寝る

何よりも あたたかい