日記

2025-01-06 19:34:00

神社

今日は仕事はじめでもあったのか、スーツ姿のお集まりの方々がご祈祷に、沢山来られて。

なんだか、昭和の映画を見ているよう

なかなか今の時代も捨てたもんじゃありません

 

ご朱印は雨のせいか、少なく、裏方のお手伝いに回らせていただきました

明日は7日正月。その準備もあって。

暮れからのひっきりなしのお祀りごと。それは大変な事とほんの少し垣間見させてもらいました。お参りにこられるかたも色々で。禰宜さんはことのほか大変なと。お気の毒。

何より 信心も、人それぞれ。神社に対してもお客さん目線で居られる人もいるようで。やはり考えさせられることも。

色んな格差がどんどん広がって行くのでしょうね

難しい世の中になりそうです

2025-01-06 07:29:00

また今の自分を

しっかり見つめて

綺麗な心で、綺麗な目で

そうなっていますか?自分が自分に問いかけている

2025-01-06 07:20:00

そう

変わってしまった人に感じるほんの一筋の光

どうか変わらずにとその光に願う

2025-01-06 07:14:00

責任

だるくても、動かなくても

やらねばなりません

やらねばならないことがあるから

お人がいるから

 

自分に言い聞かせて

迷惑かけられない

そう。父が母が大きな力が守ってくれている。

2025-01-06 04:22:00

本能

仕事や与えられたことにそしてお弟子さんに対しての社会的責任は有るけれども

責任や本能で生きていくことは私にとってはもう過去

 

これまで与えていただいたものを昇華し、知らず醸し出せるような生き方をしていきたいと思っています

唯一不二と叶えたかった沢山の夢は父の思いは叶わなくなったけれど

唯一人で叶えられる夢は唯一つ残ってくれて

必ずや叶えられますように

それが多分私の集大成になると思うから