日記
作品
さぁ
今週は東京
一所懸命書こう
一所懸命
先日のご法話で、山主様が子供の頃にお父様から言われたことをお教え頂き、がんばることに対して同じ様にしてきてたなぁと。もちろんわずかなものですが。
がんばること
がんばらないこと
理屈はわからないけれど、これからの夢に描いたもの、生きて感じてきた思い
それで良いと言ってもらえたような
先生みたいにはできない。と言われますが、十分おさぼりです。
本当の一所懸命を大切に
そしてその先に思いにあることをしてみたい
お誘い
歌舞伎役者のKさんにお逢いしてラッキーと思っていたら、昨晩なんと、
お友だちから7月大歌舞伎のお誘いが😵
昨日の今日であまりのタイムリー?なことで、是非是非とお願いを。神様のお引き合わせと?
観たいなぁーと思ってたけどチケット無理だろうなぁと思ってた舞台、Kさんの華やかなお題目もあり、ありがたく楽しんで参ります
同時
SNS開いたら同時に😵
目の前に人が出てきて
ビックリ
利他
氏神様にお参り。
神事のおりになぜがふと横を向くと、お隣に歌舞伎の大名跡のKさんが。幼い頃から日々積み上げられてこられたものが醸し出され。それは素晴らしく。共に拝ませていただけ、この先の芸の道に何か明るいものを感じられありがたいことと。
また、今はなき大切な方が、そして母も来てくれて。様々なものを見せてくださいました。これもまた全て良いものばかりで。
様々とありがたいこと。
お力も戴いて。
同時期に縁というお話を、様々な方々に様々とお話戴いて。良縁悪縁ということも語られ。
見せていただいたもの、語ったこと語られたこと、様々と読み返し。
縁ということ、そして利他ということを思い。
何が利他なのかと、考えています