日記

2024-01-28 00:10:00

経験

東京での審査会に出掛ける前に息子が熱を出し。夜遅くにマンションに看病に。様々と食べ物作って冷蔵庫にいれ。掃除や洗濯やらと段取りし。夜中に戻り家の段取り宿泊の段取りし、早朝新幹線に。

少し疲れて息子の心配しながらも、久々息子の世話もでき。審査会の緊張もなんだかほっこり心が和み和らいで。

子育てがいかに今の自分を作ってくれてきたかとありがたく思う。

 

審査会では、師としての思いが満ちて、またチームでの作業では、体育会系の部分も生かされ。

また新たに自分を再発見したり。足りない自分も新たな自分も気づかせてもらったり。

様々な先生方々からも教えと刺激を頂き

様々な自分を楽しんで。

 

これからもどんな自分がやって来てくれるのでしょう

2024-01-27 23:56:00

怪人

国立新美術館の怪人?

今日は石飛先生はじめ。オールラインナップ😊

お世話になっている全国からの先生方にもお会いでき、ご挨拶やら。緊張もとけて。

長年積み上げられてきた段取りがスムーズに行われて。万を遥か越える作品があれよと審査選別されて。生きたオートメーション?

さすがに疲れて乃木坂駅に行ったら、何と大阪の地元で色々ご縁を頂いている写真家の先生とばったり。

地下奥のお部屋で同じく写真作品の全国展の審査をされていたと。

一階には若かりし頃にお世話になった先生の作品が展示され、地下では地元の先生が偶然同じときに審査会とは。

美術館にも怪人が住んでいるのでしょうかと、苦笑い😁💧

 

2024-01-27 03:44:00

環境

悠久の学門の探求、創造の世界、そこで書だけでなく様々と鍛練された素晴らしい方々。

どれ程のよい環境にあるのかと。

磨かねば申し訳がたちません

2024-01-27 03:24:00

爆弾おにぎり

何年も何年も前のはなし。次々とご縁があって色々とさせてもらえるようになって、もう無理とアップアップしていたら、書友が斎藤ちゃんは大丈夫、爆弾おにぎりみたいなものができるよと、勇気付けてくれました。

それからもさらにさらによいご縁と出逢いを頂き。

爆弾おにぎりは、雑味がとれ、添わないものは自然に剥がれ、洗練されて。

さらにさらに磨いてもらえ、ひとつひとつが意志を持ち形となりそして結びついて。そう、さざれ石のように。

ただただ必死で走り続けてきただけ。なのにありがたい。

さらにさらに精進。立派な巌となりますように

2024-01-27 03:14:00

願い

なんだろう

願いと欲は違うのです

素直な願いは美しい