日記

2023-02-17 05:54:00

徳島

前泊。

海岸線を気持ちよくドライブ。

新鮮な海の幸をいただいて、ホテルでゆっくり。

楽しいときを満喫。

ほんの?10年前にこんな時が来るとは思ってもいなかった。

偶然の出会いと、長い長いお付き合いをいただいているお仲間に感謝。

さぁ。明日は石飛先生の展覧会の幕開けです!

2023-02-14 06:32:00

しんどい夢を見ました。

吉夢。

思わぬ幸福がおとずれると。ホッとしました。

母がやはりまだ守ってくれています

2023-02-13 13:49:00

腹痛

どうしても苦手な人がいます。

生まれてこのかた2人目。

年下なのですが、どうしてもその人にたいしては大人になれず慈しみの心がでず。なさけないことです。

 

それに対して、何を語る何をするでもなく心が温かくなる人も。

ただ側に居るだけで。

そんな人になりたいと憧れてはいるのですが。

情けないことです。

2023-02-13 09:44:00

いつしか、すべてへの慈しみということを忘れてしまっていました。

むつかしいことだけれど、心に常にと。

 

2023-02-11 20:17:00

研修旅行

加賀へ。

山中温泉の和酒バーで、一期一会?の出会い。和の文化に対し同じ思いが。楽しいお話のなかで心に染みる言葉をいただきました。

雪景色の中、川のせせらぎの音を聴きながら冷たい風に吹かれていると、身体の中まで綺麗になっていくような。自然とはありがたいものです。

モダンな山中塗の作品を見ながら、十数年前に尋ねたことを懐かしくお店の方とおしゃべり。残念ながら出雲堂の店主のおばさまがリタイヤされてクローズと。確かに、時のたつことの早さに驚かされる。

金沢の和紙屋さんは定休日で、参ることできませんでしたが念願の21世紀美術館に行って、様々な刺激をいただきました

時に異空間に身を置くことも、たいせつなことと

 

 

 

 

 

20230211_103258.jpg20230211_164934.jpg20230211_165837.jpg20230211_162745.jpg