日記

2021-08-23 07:54:00

作品提出

日展、現代展の作品が選別されました。

現代展作品は、とても気持ちよくかけ、これだと思った二点が選ばれず、意気消沈。

落とされた二点の作品もとても良いと。好評をいただきましたが、選別された先生の色々お考えがあったとのこと。これもまたありがたいことです。

日の目を見ない大好きな作品がまた増えました。暖めて大切に育てて行きますね。

2021-08-04 12:33:00

特別な八月

夏は盛りだくさんです。

日展、現代展大御所展覧会の締め切りに加え、お教室は夏休みのイベント、そして家では季節のご挨拶やお盆の準備。息子の帰省。本家にご挨拶。

今年はそれに加え、家の改装と実家のお仏壇を移動して。

 

展覧会へ出品する大作を書く場所も確保しながら、工事の合間に書こうとしたら、電気が通ってなくて💦💦

工事が終わってからの日没までと、夜明けとともに工事が始まるまで書いて…。

太陽に合わせて活動することで、ある意味身体を自然に任せたような。なんだか身体が柔らかく感じます

それも書いた字に反映されてるのかな?

思わず手に入れた筆と、昔よく使っていた筆を合わせて、何気に書いてみたら、思わぬ線が出て、何もかもいつもと違う作品制作となりました。

貴重な経験

2021-06-21 05:04:00

作品での会話

東京との通信での学びがつづいています。

嬉しいおたより。

担当の先生から私の書の学びについてありがたいお言葉をいただいていたことをご報告してくださいました。

作品に想いを込めてかきあげ、その想いを受け止め感じてもらえていることに嬉しく。

郵送になり寂しく思っていましたが、作品で会話ができることの嬉しさ楽しさ素晴らしさを味合わせていただいています。

お世話のお役をお勤めいただき、その上にお心使いをいただき、皆さまにおささえ頂いていることに、改めて感謝。幸せ者です