日記

2022-11-24 02:42:00

光壁

DSCPDC_0003_BURST20221110214545778_COVER.JPG堀木エリ子さんとのコラボ作品が、出来上がりました。

光の壁です。吹き抜けの壁を和紙と書とひかりで演出。220×130の作品です。

一筆おいたとたんに、紙のよさでスイッチが入り、この上ない作品となりました

和紙と書、そして灯りの融合。

日本文化が溶け合ってさらにパワフルな表現に。

堀木エリ子さんにも お越しいただき、確認をしていただけました。このような試みははじめてのことと。 思わぬ出来に喜んでいただき、またやりましょう!といっていただけて。ありがたいことです

 

なんだか携帯の調子が悪いのか?写真が入らず…。またトライします!

2022-11-22 10:31:00

言葉

感動する言葉に出会いました

ほわっとして、そしてゆっくりと涙が流れました

そんな書を書けたらいいな

2022-11-20 09:06:00

12月

12月と言う声を聞くと、あせるのですよね。

様々と電飾がかざられ、昨日美容室に行ったらクリスマスバージョンに。

 

年末やクリスマスと聞くと巷は楽しいのでしょうが、主婦はみな年末やね〰️と渋い顔です。今年は綺麗なお家でお正月をと思うので特にかもです。

主婦の仕事にプラス、書道のお仕事も創玄展に来年度課外教室の説明会、お正月のレッスンの段取り…、年末は盛りだくさんで…。ふー😵💨です

それをこなそうとイライラもしたり、人に強要したり…。反省することも毎年多々。至りません。息子もしぶしぶのお部屋そうじです

 

けじめも大切ですが、それで皆が気分悪くなつたら本末転倒ですね。

仏さんとお床の荘りを整えながら、事が運ばんでもお正月は来る😊と悠然と構えていた大姑、紅白を横目に皆が集まってくる廊下や階段を必死の顔で磨いてくれていた姑。

良い大姑と姑に育てて頂きました。まだまだ育ってませんね。

大切なことは忘れずしっかりと、そして様々と良い塩梅にと頑張りますね

といいながら、あともうちょっとやん😣とやっぱり焦ってます😊

2022-11-19 14:30:00

断捨離

改装も終盤を。

大急ぎで残った部屋の断捨離です。

今日は息子の部屋を!今からやるぞ✊

お婆ちゃんがわりの桂田さんが来てくれて(実家の事務員さん)、息子もようやくやる気になってくれました。

産まれてからずっと子供達の面倒を見てくれて、事務所を閉めてからも両親もお世話になって、家族中お世話になって、今もまだお世話になってます😣

桂田さんを労らないといけない方なのに、甘えてばかりでごめんなさい😫

桂田さんのお陰で新しいお家でスッキリと新年を迎えられそうです🎵

はるちゃんしっかりがんばってや✊

2022-11-18 20:03:00

まりや

Alexaにまた何か曲をとお願いしたら…

かかった曲に