日記

2025-07-18 08:36:00

夢とはなんと…

 

そのように致します

2025-07-18 05:30:00

朝日

いつものように

いつもの時間に目か覚めて

 

都会の夜明け眺めて

 

今日は予定がなく

つかれてもいてるのでもう一度寝させてもらおう

 

石飛先生にも、身体に気を付けるんだよ

といってもらったので😊

 

ありがたく二度寝

 

20250718_053552.jpg

 

2025-07-18 05:15:00

帰宅

帰って、お風呂に入って

ほっこりして動画を見る

 

そこには親子の優しい嬉しい楽しい会話があって

 

むかしむかしの事を思い出す

むかしむかし、ある思ったことは浮かんだことは行ったことは間違っていなかったと

嬉しさと共に安堵と共に

 

感じること見えること、鼻が利くと言われたこと

信じよう

これからも信じて大切にしていこうとそう思う

 

2025-07-18 02:12:00

深夜

車て帰宅

目の前に綺麗な半月のお月様。

 

雲の霞のなかで何とも幽玄な

 

心洗われる

ありがとうございます

 

 

2025-07-18 02:03:00

お稽古

石飛先生

 

やはり空気が変わります

 

日展作品と個展作品

最後に見ていただいて。お疲れかなと心配したのですが、

大作も出してみなさいと言っていただき。

 

5mの大作。お稽古場一杯に広げて。

そしたら良く書けてるな、と

全く私にとっては経験のなかった書いてみたいと思って東京で学び続けてきた書。

飛び上がるほど嬉しくてまたなんだかじんわり心が温かくなって。でも、でた言葉は嬉しいとがんばります。ようやくでた言葉は先生も感じてくださったようで。

先生のご指導のいつもの調子から離れ、身体に気を付けるんだよと

心に染み渡りました

線が弱いもっと力強くと言われ続け、封印された細い線は、全く新たなものとなり、ようやく個性として発揮せよと。

一方で力強くと書いた作品は、良いねとおほめいただき

長年積み上げてきた書はようやく形となし、これまでの先生方の言わんとされていたことがわかったかのような

まだまだ至りませんが、しっかりと歩んで参ります

 

良い師、環境にご縁をいただき、本当に運の強い幸せ者だと思います

後一息、毎日筆を持つと決め、がんばります