日記

2025-06-01 09:43:00

姿

どんどん、見えないものが、見えてくる

2025-05-31 18:15:00

連絡

とある先生とお話

 

気づいたことを。様々とお話

先生も同じこと思われていたみたいで。

 

のらーりくらーりとしてた方がいいね。と

以前心に刻んだ言葉と同じ言葉が発せられて

 

のらーりくらーり真っ直ぐに進むことを

さらに大事にしようと思う

 

先生もご安心くださり

また私の進んでいることもよしと思ってくださり

 

一つ悩みの渦からさっさと引き上げてもらい、どんどん進ませてもらう

先生との距離もさらに縮まり、互いに理解が深まり

ありがたいこと

 

 

 

2025-05-31 14:02:00

言葉

人に言うんじゃないですよ

私絶対に人には言わないから

そういうことをよく言われる人もおり

先日もそう言われた人が。

 

そういう言葉が出る人のことを思う

 

何気に発した言葉が伝わり、よほど嫌な思いをされたのだなぁと、心に刻む

 

2025-05-31 13:48:00

言葉

東京で、思いがけないことをお聞きし。

人の取りようとは様々であることを改めて知る。

 

逃げるということばも耳について。我が身を振り替えればそう見える人も居るのではないかと気にもなり。

でも明らかに逃げているのではなく、振り絞るように自分の心から発せられた、身体が教えてくれた、偶然のお導きから、自分の殻を破り進ませてもらった場へ進んだのであって。

間違いなく

改めて確信する

2025-05-31 11:08:00

俯瞰

あちらこちら、様々と気づきのきっかけを頂いて

先日東京で、他愛もない話のなかで発覚したこともあり。

 

それらのことを少し俯瞰することもでき

あちらもこちらもそういうことだったのか、そういうことなのか?と

今まで見えなかったことが、様々と見えてきて

その事を静かに振り返る

 

 

会を運営する

人を教える

書家として字を書くとは

自分の歩みたい道を歩むとは

 

様々と良いこと悪いこと見えてきて

 

今年は良いことも悪いことも吹き出て来てます。そして今まで見えていなかったものが大切なもの、それを大切にしてください。とお説教で聴いたことが思い出され。

お説教で聞いたこと、比叡山、黒谷で感じたことを大切に

様々と静かに見つめていこう