日記

2025-07-17 14:37:00

新幹線

作品山ほどもって

 

爆睡

 

今日は石飛先生で

毎日展のお祝い会も

 

準備もあって大忙し

法善寺あられと堂島ロールももって

 

みんなで楽しみ

2025-07-17 08:46:00

ようやく

一心に

ようやく書かせてもらえました

2025-07-17 05:41:00

お空へ

南無

2025-07-16 05:54:00

お稽古

昨日子供のお稽古

 

新年度メンバーも加わって

楽しく落ち着きのないお稽古が続いていました

 

先生なぁ、怒るの嫌やねん。嫌いやねん。悲しくなるねん。と気持ちを伝えて

万博に出した作品、和を以て貴しとなすのお話を色々と。

 

そしたら何で戦争があるの?と4年生から鋭い質問も出て、さすがしっかりと育てられてる子達だなぁと関心もさせられ、また今の教育に蝕まれて行っている姿も垣間見え。

皆年中さんからのお付き合い。成長が嬉しくも悲しくもあり。

でも、今日の話はどこか響いてくれたようで。さすがパドマっ子。見えないものを幼心に植え付けてもらえること、どれほど生きていくために大切なことかとあらためてこちらが教えられる

その心を潰さぬようと願いお母様ともおはなし。

この場では語り尽くせませんが

 

とても良い時を過ごさせてもらい

ようやく思いの場となってきてくれていることに、ありがたいと思う。

 

私もがんばろう

 

2025-07-16 05:40:00

瀬音

美智子妃殿下の瀬音という和歌を個展に

 

とてもとても大好きな和歌

 

海より湖より

清流が癒されるのです

 

瀬音を聞いて育った岐阜の山村の思い出はいつも心の中に映像としてあり

 

そんな人になりたいのだろうな