日記

2025-05-03 07:43:00

健康

乳房の精密検査も異常認めずと診断頂き 

ほっと安心

 

ドックでその他は異常なく

これで元気にあと何年間は働かせてもらえそうで、お弟子さんにも共に歩んでくださる方にも責任持てそうす。よかった。

 

消化器の先生から、和食を食べるようにと指導

日本人にはやはり日本の食事が何より健康に良いのですね

お世話になったお料理の先生からも、日本人のDNAにあった食事、養生が大切と教えてもらい、祖母の母の作ってくれた食事がどれ程の健康食だったかと、病気をすればおまじないのように食べさせられた食事や食べ物が改めて日本人にあったものであったか、日本の風土で長年培われてきたものであったか改めて納得させられ、やはり理屈はあとからついてくる。

そうそうご一緒できなかったけれど断食も取り入れてられました。今の日本人は食べすぎているともおっしゃって、飢えも大切なのだなぁと思ったことが。

今これからやりたいことに、想いを馳せれば

今に繋がるご縁を沢山に頂いて

またその事を共に歩んでくれるご縁も整ってくれていて

人生とは不思議なものです

 

ありがたくありがたく

感謝せねばなりません

 

 

 

2025-04-22 01:52:00

フレッシュ

初々しいパドマ課外ママクラスの第一回お稽古。

たくさんに来ていただきました。

聞けば幼稚園から来てくれて今四年生になったSちゃんのお母様から、パドマに居てるんだったら是非斎藤先生にお会いしたほうがいいよーとお声がけ頂いたそうで。ありがたいことです。

書の基本のお話から。

ブレークタイムは年中行事のお話を

今日は端午の節句のお話。

家庭においてお節句や行事ごとをすることの大切さ

身をもって、と言うことの大切さ

子育てにも自分育てにもとても大切なことであると、体験談交えておはなしさせてもらい

日本の心や文化の素晴らしさなど、この先伝えていってもらえたらと思いも託し、心込めてお話させてもらいました。

ご質問も出たり、子育てのお話もしたり、とても前向きに取り組んでくださってることが伝わってきて嬉しい限り。

これからどうぞよろしくお願い申します

 

 

2025-04-21 00:34:00

トラウマ

発せられた言葉

固定されたこだわりに感じるもの

 

誰に何を?

頭がめぐる

またトラウマ?

2025-04-19 08:27:00

朝ドラ

若い頃の私が

 

心の奥には居てるんやろね

 

人の痛みをわかりすぎた?

いやいやまだまだ

 

わかってからの有り様もまだまだ まだまだ

どうすれば良いのか

様々に模索

2025-04-16 08:23:00

世の中は進んでいても

 

 心から発した言葉はスルーされ。

出たいと言っても

頭の中から出してもらえない

 

 

 仕方ないね

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...