日記

2025-04-06 06:26:00

こころ

我慢しなくていいのかな

 

だいじょうぶですか?

2025-04-06 03:25:00

偶然

いつものお店で

また偶然同席

親類のような子で、お嫁さんをもらってないことがずっと気になっていて

そしたら最近親しくなった彼女のお誕生日でと。

先日彼女が出来ましたと御報告聞いたばかりで、まぁなんとと。

昨年仕事のパートナーであり、親友でもあった人を亡くし、ショックでつぶれないかと心配していたので、何だか安堵

亡くなった彼によろしく頼むと言われているような

 

お店の子に、たまたま偶然というのは時々ありますが、斎藤さんの偶然の多さにはビックリしますと。引き寄せオーラがあるんてすねと。そう、ここでは毎回と言うくらい、偶然があって。

まだ二十代の若者なのに渋いことを言ってくれて、これまた安堵

わずかながらそんなオーラが出ているのであれば、そんな力を存分に使わせてもらわなければと

そう思い

自分自身が貪欲に?沢山の幸せを自分の幸せも願い常に心配り清らかであらねばと

心をただされる

 

何はともあれ、幸せな姿に

ありがたいことと手を合わす

感謝です

 

 

 

2025-04-06 03:15:00

目覚め

今、ふと目覚めて思ったこと

咀嚼してみる

2025-04-05 17:16:00

清流

今ふと思うこと

 

スウィングよりも

ハーモニーがいい。

 

溶け合って美しく

共に流れていく

 

そしていつしかその流れが

様々なものを吸収し

人々に生命力を与えられるような大河となれますようにと

2025-04-05 15:32:00

世界

大阪万博が4月から

 

拙作も先生方の末席にて飾って頂けます。日本にいながら世界デビュー?

思い浮かんだままに。

桜色の墨で古代の書体の漢字で和を、そして英語でHarmony、そして日本の漢字仮名混じり文で聖徳太子の和を以て尊しとなすという言葉を、一つの作品にまとめました

先日最終先生方に見ていただいたときに、いいね!と先輩方々にも素敵とご好評頂き、ホッと、嬉し。

私の思いも、日本の心も、表現したくと

先生方のご意見ご指導もたまわり、お陰さまで良い作品となりました

 

6月6日~8日

大阪舞洲 EXPOメッセ(WASSE)

 

是非ご高覧ください

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...