日記

2025-08-15 07:38:00

姿

あるお人の姿を見て、人はとっさの時だけでなく、幸せな時に、また年月を重ねることにも、その人の本心があらわれるのだとなぁと、ふとそう思う

さて我が身は?と省みすれば。貫かれているある自分の姿に安堵と共に信頼もし、これからの自分の道に揺らぎないことに自信をもらえる

2025-08-15 07:34:00

息子

子供を持った息子と、久方ぶりにゆっくりと話を

 

その自分の発する言葉その姿に母を感じる

お盆

確かに来てくれてるんやね

孫にもいい言葉を

ありがとう

 

 

2025-08-15 07:04:00

お話

東京の先生からお電話

色々とご心配いただいて

 

 

東京にいってすぐから色々とお世話になって、今も何かとご助言いただいてありがたいことです

気がつけば二時間

でも会のこと、個展のこと、とても勉強になりました

 

地域性や年代、立場。人の姿とは、その位置でもまた関係性でも変わるのだと、改めて確認させられる

 

その人の気持ちになって考えてみなさい

そういわれ育ったことしっかりと思い出して

がんばろー

 

素晴らしいご助言ありがとうございました

2025-08-13 21:57:00

喫茶店

子供の頃から、母につれられてご近所喫茶店行ってたから。なんか好きですよ。お昼に喫茶店の焼きそば食べさせてもらったり。そうプランデーケーキったのがあって良くおねだりして、出前もしてくれたんですよ。生活の一つだったな。今考えれば祖母も朝からトーストとコーヒーだった。結構ハイカラ?だったのかな?

この頃は必ず?お一人様。癒されます。

丸福さんももちろんだけれど。クラッシックからカジュアル、シュミレーションにあわせて結構行くとこあります。

そう、東京の神保町で書道の古本見てたら、雰囲気のある喫茶店があるって店員さんに教えてもらって、友人と。でもねジブリの喫茶店とかで若者が立ち代わりいっぱい。次は大人な喫茶店行ってみたいなぁと思ってます

雰囲気のある町で、いい感じ。

東京はほとんど銀座か六本木で書展なので、その辺りが多くて。余計でした

2025-08-13 13:59:00

外出

用事で外出

 

ついでに

郵便仕事持ち出して喫茶店で。

なんとはかどること。

 

完了

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...