日記

2025-06-25 08:15:00

朝ドラ

長い戦争の話が終わり

 

今心に沸いたこと長年の貫く思い

私の思いと同じ思いが語られて

それでいいのだと、力をもらえる

 

感謝

南無

 

2025-06-25 07:54:00

人として力が沸くとは。

 

その人がじぶんのことを必要としてくれるかどうか。そして自分がその人のためになると思えるかどうか。

 

ふとそんなことが思い付く

 

 

過去の経験からも

そう思え

 

そんな人が共に歩む人なのだとそう思う

2025-06-25 07:33:00

体調

季節の変わり目。

色々考えること。

読み物、聴くもの。

多数の大作作品の書き込み、東京お稽古

立て続けの会食

2日続けて夜までお稽古

 

さすがに疲れがとれず。昨日お稽古終わってそのままバタンキュー

気がつけば夜明けで

それもダイニングのタイル床で

冷たくてよく眠れたのかなぁ

これも学生時代ジャージでどこでも寝れたお陰?

とにもかくにも、今朝は身体が軽く

ありがたい

 

作品意欲もわき出て。

新しい発想が。

眠るとは本当に大切なことと再認識させられる

随分随分前、眠れぬこと、恐ろしい朝を心と身体に経験し。あの時の苦しみは二度と味わいたくないと。そしてそうならぬようにコントロールも出きるようにもなってきて、回りにも助けられてきたのに。アカンね。

皆が身体が心配と言ってくれることも、素直に心から聴かないと

 

思い付いた作品。早くメモメモ。

 

わき出て、よけい会期に間に合うのかが不安😖💧

 

何事もポジティブとネガティブ

よい感じにバランス取れてくれて

がんばろう

 

 

2025-06-22 19:47:00

みどりのなか、吹き抜ける風に吹かれて

己を見つめる

 

 

そしてこれまでの心からわき出た言葉を

何度も読み返す

 

20250622_105336.jpg

2025-06-22 05:52:00

似てる

そう。

少し前に東京へ行ったすぐからおつながりを頂いておる先輩から、青楓さん博光先生と似てるね。といっていただいたことが。

えーっ?!と驚いたのですが

でも本当に嬉しいことです

もし本当に似てるとしたらなんなんやろう

抜けてるところだけやったら悲しいな

良いところ似てますように

がんばろう

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...