日記
お話
久しぶりにお話を聞く
全然違うとおもっていた人が。全てどの話もおんなじやと感じて。
ああ、きっと心根はおんなじなのだなぁと深く思う
この立場になって、立ち位置が変わって思うものは、
まさにと
書は、まなびと磨きの場として、何よりも素晴らしい場を与えていただき。
そしてずっと思い続けていた利他の心の生き方は、夢から少しずつ歩みも感じるようにもなり。事業?となり得るやもとも
突拍子もないことほど実現してゆくものなのかもしれません
いや、小さな望みも皆叶えてもらっていって。守られてるとも感じ。
そう。菩薩になれと。まさにまさに菩薩道
確かに確かに守られていて。この上ない夢に見たことはまさにと。
忘れず心に刻んで大切な大切な夢
本当に心から感謝しなくてはなりません
豊かな人生の最終章へとお導きいただいている
さらにさらにと感謝を忘れず、きれいにきれいにと道を一歩一歩歩んで参ります
南無
きっかけ
YouTubeが、きっかけで。
様々な思いが吹き出て
おぼえがきがたくさんに
大切な時かと。
しっかりと。
トーク
楽しみにしているトークが
サーバーが怪しい?
と開かせてくれません
お金もちゃんと引き落としできてるし…
どうしたんやろう
どうしたら良いのでしょう
突然
突然飛び出してきた?4年前のYouTube。
仏教を研究されているお医者様が日本人の宗教性のことを論じられているのだけれど
私の持っていた違和感を見事に理論立ててくれていて…
そうやったんや、と。
そして私の未来の夢はあながち間違ってなかったんだと確信
その為に心とまた現実にも今の様々な変化が来ているとも思え
山、役行者、空海、浄土、書道、そして子どもが生まれたときに手に取ったアドラー
心に宿る大切なことに、全てご縁をたくさんに頂いて
今また、生徒さんも新しく伝統仏教寺の奥さまが来てくださり、なんと個展でふらりとその宗教の最高位の方がお食事のあと覗いてくださり。そんなかたとはつゆ知らず様々とお話に花が咲き盛り上がり。帰りにお名刺もくださって。ご縁をつないでくださりました。
なんとなく感じていた疑問違和感。生きていくためにどこか物足りなさを感じていたこと。
理屈は後からついてきて
やはり、夢で語ってくださった今はなき大切な方から頂いた言葉のおもいに対する私の感情は間違いなかったのだと
この飛び込んできてくれたYouTube
大切なことを教えてくれました
感謝、南無
作品
祈り
東京へ通うようになり、はじめての大作
寺田先生が来られたときに、この作品を見て、いいなぁーとなにげにそう言ってくださりました。
一人心細く紙にも筆にも慣れず、おまけに東北の震災が起こり。なにも書けなくなり。その時に出会った詩。これなら書けると、心も技術もおぼつかないながらに、必死で書いた作品です。
へたくそで恥ずかしいのだけれど、思いがあって飾らせてもらいました。とそう申し上げたら、その時の素直に書に向かう懸命さやことばへの思いが伝わるんやなぁ、とそう言ってくださり。その後にもこの作品が良いと沢山のかたに言われて。
本当に書は人なり。そして書はいつまでも生きているとそう思わせていただきました。
私の大切な分身
拙い作品は昔も今も、私の大切な大切な宝ものです。
