日記

2023-05-08 08:04:00

あることを考えていたら、素敵な歌が流れる

 

そう。作品にしよう

皆、思う存分、なされませ😊

2023-05-08 06:36:00

戴冠式

英国王室。

ネットフリックスでクラウンを見ていて。なかなか進まないのですが…

戴冠式を見ていて、様々思う。

 

単純そうに見えてますが、確かに単純なのですが、ある時の自分を思いだし…ファンタジーよりも人間がすきなのだなぁと

2023-05-08 05:38:00

ゴールデンウィーク

今年は前半も後半もゆっくりと家で過ごせて。今まで手付かずで気になっていたことが整っていってくれました。

 

昨日、友人のご実家のお寺のお札が届き、また別の友人から無事五重相伝を勤められたとご連絡を、いただきました。

五重相伝の看板を亡くなられた前ご住職お父様の代わりに書かせて頂き、一世一代のお勤めのお手伝いをさせていただきました。

別の友人のお寺のお札はもう随分前から大祭の折に頂いていて。五重塔の落慶法要の時にお手伝いに呼んでいただいて。そうそう建築中のお屋根に登らせてもいただきました。そのあと実家の仏さんのことで色々お世話になり、様々ご縁がありお仕事も手伝わせて頂いています。先生の第2の人生の始まる時という感じがしますねと大祭の折にかかった虹の写真を送ってくれました。ありがたいこと。

五重相伝の看板は皆さんに素晴らしいとお褒め頂いたそうで、友人もとても喜んでくれました

 

仏道というような大したものではないけれど。

物心ついたときから、いや生まれる前から側に仏様がいる環境で育ち、自然に寄り添ってくれていて。

信仰とか信念などというそんな立派なものではありませんが、

ただ長い年月をかけて内側から外側から身体に染み込んでくれていっているような、そんな感じがいたします。

わずかな経験で何の理屈もわからず情けないことですが、その時々で勉強の機会や修行?の時をいただいたり、学びも知らずに頂いて。ありがたいことだと思っています。

あ、生国魂さんに拝みにいったら、先日突然ご連絡あり神社のご縁も頂いて…。

神さん仏さんに沢山ご縁を頂いたゴールデンウィークでした。

これも書を続けていたお陰ですね

様々に感謝

1683494227651.jpg1683494211249.jpg

 

 

 

 

 

2023-05-08 05:10:00

あること

変わりなく、いや益々小さなことが様々続いていて…

 

でも今は書くのをやめておこうと思います。

いづれまた。

2023-05-08 05:05:00

庭園美術館

何気にテレビをつけたら、大好きな旧明日香宮邸の庭園美術館が。

えもいわれぬ、佇まいなのです。

 

昨年友人と共に行ったこと、日記に詳しく書いているかと。

また行きたいと思う場所です