日記

2025-04-20 01:29:00

濃い1日

個展の後、展覧会事務処理を完了して、

上方銀花に購入した作品とりに

ギャラリーに今回の作家さんが見えてるとギャラリーの方にお誘い頂き、焼き物絵画について様々とお話。他分野の作家さんとお話しするのもとても有意義で楽しくお話させていただきました。

オーナーさんからご紹介頂いたお医者様おじさま方々からとてもお稽古楽しいと喜んでくださっているとお聞きし嬉しい限り。また習いたいと言ってる方あるのでとご紹介頂きあっという間に大入満員?ありがたいことです。万博の話やニューヨークのお話させていただき母校の話にも花が咲き楽しいひとときを。次回の花外楼のコラボ企画のこともお話し本当にご縁の深さにありがたく、感謝でいっぱいです。

 

 

2025-04-20 01:24:00

濃い1日

濃い1日でした。

ベランダで良いこと合って。

 

それから

朝から毎日書道会でお世話になっている寺田白雲先生の個展にいって。

その撰文の素晴らしさに、また表現の多様なことに、胸が熱くなり。ある作品に心洗われて心の中で手を合わせながら次々と心に染みていく作品を眺めていたら、先生がお声がけくださり。この作品は、高野山のお寺に納められることが決まりました。と。

今ちょうど心の中で手を合わせてたところなんです。と、申し上げたら、皆にお坊さんですか?って聞かれるねんと。苦笑され。

確かに風貌もそうも見え、書に向き合っていたら、そうなるよなぁとも思え。

本当に良い学びを頂け心清められ、暖かくなり。

書の力を感じさせてもらえるとてもとても良い時間でした

感謝

 

2025-04-19 11:25:00

ベランダ

あ。まためずらしいこと。

 

ありがたいことと。

詳しく語ると不思議ちゃんかな?

力を頂いてがんばります

でもね。なんの不思議もないことです

2025-04-19 08:27:00

朝ドラ

若い頃の私が

 

心の奥には居てるんやろね

 

人の痛みをわかりすぎた?

いやいやまだまだ

 

わかってからの有り様もまだまだ まだまだ

どうすれば良いのか

様々に模索

2025-04-19 07:52:00

トラウマ

書も生き方も

知らずトラウマに引きずられている

 

変わりません

 

それが良いのかわるいのか