日記

2025-06-15 18:36:00

状況

しっかりと状況をみすえること

 

とても大切なことと

心して

2025-06-15 10:21:00

少し前に頂いた歌をきく

 

その時にいった言葉

素直に言えなかった言葉

 

今度は素直にと

そう思う

2025-06-15 06:32:00

いろは歌

いろはにほへと…

 

仮名の学びの最初誰もが書く文字

いつも基本として傍らにある書

 

お大師さまの作られた言葉

今日はお大師さまのお誕生日

 

様々と催しもされていて

 

逢いたいな

南無

2025-06-15 06:13:00

作品

岡本かの子の  女人ぼさつを創作

今までと違う書風で線だと言ってもらえ

先生方にもいい調子とおほめいただき

 

東京に行ってすぐ出会った詩

心に染みて

大切な言葉となり

思いを支え続けてくれている

 

かの子の生涯についてもその時々で受ける思いも変わり

様々と思いを教えを思慮させてくれる

 

かの子の強さと、また違う強さを気づかせてくれて

この詩がさらに心に染みて

 

だから書の表現も

自然と変わるのかも知れない

 

 

 

 

2025-06-12 08:21:00

写真

むかしむかし

心痛めた人に

いつも一緒に居ますよ

笑った写真をお渡ししたことが

 

まだガラケーで。

写真もカメラで。

データーなど飛ばせもせず

 

手元にあったたった一枚の写真

 

お守りにします

といってもらって

人と人が通いあえる

よい時代でした