日記

2025-04-17 12:56:00

EXPO

万博が、開幕

行った方々、皆さんから良い評判が聞かれ。良さそうですね

6月6日~8日

 

夢洲 WASSEにて、

石飛先生初め日本を代表する先生方の書が展示されます

 

石飛先生は成田山書道美術館収蔵の、代表作富士山が展示されます

こちらは是非見て頂きたい!

圧巻です

 

私も末席にて聖徳太子の言葉、和を以て貴しとなすを色紙に桜色の墨を交えて書きました

 

ご縁があれば是非ご高覧下さい。

万博

 

2025-04-17 07:39:00

一枚

心技体

そんな一枚が

できました

 

ふわっと  

 

ようやく

 

でも、展覧会受けの作品ではなく

あと3時間

知と技を駆使して

 

 

2025-04-17 07:29:00

やらされていたテニスで、ゾーンを知り

やる流れを頂いた書道で散を知り

やりたいと思ったことに真の己を知る

 

真の己はむなしくも、真の己の力となり

変わってゆく

2025-04-16 09:57:00

ニューヨーク

石飛先生のニューヨークの近況が入りました!

お元気でご活躍です

 

日本を代表して、日本を知らしめしてくださり。

素晴らしいです。

 

私も大きな夢が叶いますように

 

後ろに少し見えているのが、先生の代表作の富士山と同じく書かれた作品です(現在成田山書道美術館収蔵です。)

6月6日~8日まで万博会場に飾られます

私も万博会場同じステージに飾って頂けること、本当に心より感謝しなければと、さらにさらに深く感じ入ります

ニューヨーク

2025-04-16 08:23:00

世の中は進んでいても

 

 心から発した言葉はスルーされ。

出たいと言っても

頭の中から出してもらえない

 

 

 仕方ないね